2024/12/07
親子で楽しもう!クリスマスにまつわる美術&音楽4選
アートライブラリー スタッフのオススメ
愛知芸術文化センター1階にあるアート専門の図書館、アートライブラリーをご存じですか?美術・音楽・演劇などの芸術に関する図書や、展覧会カタログ・楽譜・雑誌などの文献資料のほか、クラシック音楽を中心としたCDや映像資料なども広範囲に収集しています。一般の方にご利用いただけるよう、すべての資料を公開し、一部(図書・楽譜)は貸出もOKです。
「アート初心者から愛好者や専門家まで世代を問わず、もっとたくさんの人たちにアートライブラリーのことを知っていただき、もっと気軽にアートを楽しんでほしい」という思いを込めて、季節やテーマに合わせたオススメをご紹介する人気シリーズ。今年も大好きなクリスマスの季節がやってきます!親子で一緒に、クリスマスにまつわる美術&音楽に触れてワクワク気分を盛り上げていきましょう♪
親子で楽しもう!クリスマスにまつわる美術&音楽4選
- 目次 -
1 『[新訳]メトロポリタン美術館版 クリスマス キャロル』
【書籍】
1つ目は、英国王立音楽大学の校長を務めた経験もあるイギリスの指揮者・デイヴィド・ウィルコックスが編集した音楽・美術書。本書籍は、デイヴィドが選んだ41のクリスマス・キャロルや讃美歌を、楽曲に関連する絵画とともに収録したもので、挿絵となった絵画はほぼすべてメトロポリタン美術館所蔵作品となっています。『ときわぎ手にして』といった日本ではあまり知られていない曲から、『ひいらぎかざろう』『もみの木もみの木』といった有名曲まで、さまざまな曲を収録。収録されている歌を歌ってみたり、挿絵を鑑賞してみたり、お好きな楽しみ方ができる書籍です。
(資料ID:9110320236)
2 『グランマ・モーゼス展 素敵な100年人生 生誕160年記念』
【書籍】
2つ目は、75歳で絵を描き始め、80歳で個展を開いた、アメリカの素朴派の画家・グランマ・モーゼス(本名:アンナ・メアリー・ロバートソン・モーゼス)の展覧会図録。本書は、2021〜22年にかけて日本で開催された回顧展「グランマ・モーゼス展 −素敵な100年人生」の展示作品を収録しています。アメリカの地方の伝統的な風景を切り取った作品が多く、その素朴かつ温かみのある画風が特徴的。クリスマスをテーマにした作品も制作しており、本図録にも5点掲載されています。特に《クリスマス・ツリーを探しに》は、クリスマスを迎える準備のために、もみの木を採りに行く風景を描いており、モーゼスが作品において表現する「本質的な幸せ」を端々に垣間見ることができます。
(資料ID:9110613550)
3 『ターシャ・テューダーのイラスト図鑑』
【書籍】
3つ目は、絵本『ターシャ・テュ—ダーのマザーグース』などで知られるアメリカの絵本作家・挿絵画家のターシャ・テュ—ダーのイラスト集。本書は、ターシャ自作の絵本や名作の挿絵で描いてきたイラストをまとめたものです。ターシャは『コーギビルのいちばん楽しい日』や『ベッキーのクリスマス』といった、クリスマスを題材にした絵本作品を多数自作しており、クリスマスを題材にしたイラストも多数存在します。本書にも、クリスマスにまつわるイラストが18点掲載されています。カラフルであたたかく、かわいらしいターシャのイラストに癒されてみてはいかがでしょうか。
(資料ID:9110610853)
4 『クリスマスの夜/ジョン・ウィリアムズ&ボストン・ポップス』
【CD】
4つ目は、映画『スター・ウォーズ』や『ジョーズ』の音楽を作曲したことでも知られるジョン・ウィリアムズがタクトを振ったCD。本作は、ジョンが当時首席指揮者を務めていたボストン・ポップス・オーケストラとともに、1991年12月に収録されたもの。全編クリスマスに関係する楽曲で構成されています。子ども向けの楽曲も多く、4つあるメドレーでは、『ホワイト・クリスマス』『ウィンター・ワンダーランド』といった有名曲も多数演奏。聴くだけで楽しくなるアルバムです。また、ジョンが音楽制作を担当したクリスマス映画『ホーム・アローン』の名曲も3曲収録。映画を観たあとに、本CDを聴いて余韻に浸るのもオススメです。
(資料ID:9310076858)
私がオススメ!
愛知芸術文化センター管理課
アートライブラリー担当
三上 昂良
アートライブラリーで扱うのは図書だけではありません。バラエティ豊かなラインナップで、たくさんの出会いが魅力的です。今回「クリスマス」をテーマに選んだ書籍を借りて、おうちであたたかい時間をどうぞ。CD・レコードはオーディオコーナー(無料)でごゆっくり満喫してください。
※CD・レコードの館外貸出は行っておりません。
アートライブラリー
場所/愛知芸術文化センター1階
時間/10:00〜19:00※土・日・祝〜18:00
休館日/毎週月曜日、毎月第3火曜日(祝日または振替休日の場合は開館、その翌平日に休館)
年末年始(12月28日から翌年1月3日まで)
整理期間(年間15日以内 ※例年3月)