2025/04/28

愛知県芸術劇場の専属ダンスアーティスト


2025年4月1日から愛知県芸術劇場に劇場専属のダンスアーティストが就任しました。
これまで当劇場が30年以上にわたり行ってきたダンス事業を軸に、世界的な活躍が見込まれるアーティストの支援・育成を行いつつ、芸術性の高い作品の創作や公演活動を経て世界に発信していきます。劇場専属のダンスアーティストとなる「愛知県芸術劇場ダンスアーティスト」はこちらの方々です。

愛知県芸術劇場ダンスアーティスト




これまで当劇場の自主事業にダンサー・振付家として携わっていただいた方や愛知県出身の方など、経験・取り組まれていることも含めて多種多様なバックボーンを持つダンスアーティスト4組が就任しました。この「愛知県芸術劇場ダンスアーティスト」という名称は、ダンスを専門とするアーティストであることから、“ダンスアーティスト”としています。今回は皆さんからメッセージをいただきましたので、ご紹介します。

 

Introduction

©Tomohide Ikeya


酒井はな Hana Sakai(ダンサー)
愛知芸術劇場ダンスアーティストという重要なお役目を担うことになり緊張と喜びで興奮しています。私は、踊り職人なので、普段は演出や振付は担当はしておりませんが、今回からは、様々なアイデアや工夫を劇場の皆さまと考え、新しく企画していくことに積極的に関わっていきたいです。愛知県には、バレエ、ダンスを意欲的に発信している劇場があることを広く知って頂けるように地域の皆様と交流をしていきたいと考えています。そして、若いダンサーの育成にも力を入れていきたいです。また私自身は年齢と向き合いながら更に未知な表現を探し、舞台に立ち続けていきたいと思います。
この数年で、この劇場の企画と活動が愛知のみならず、全国、そして世界の方々からよりいっそう楽しみにされ、ご来場頂き、心身の栄養をチャージできる豊かな場所となりますよう、私は努力します。
大きな挑戦が出来る機会に感謝して、心を込めて務めさせていただきます。


 

島地保武 Yasutake Shimaji(振付家・ダンサー)

劇場専属のアーティストになるのが、長年の夢でした。それが叶ったことに、驚き喜び、少しだけ自分のいままでを褒めることにしました。これから、愛知の方々と身体と言語で交流する機会を設けていきます。そして、この劇場の活動が世界から注目されていくようにしていきたい。そのために、皆で力を合わせて、議論を重ね、創出していくことを丁寧に親密に進めたいです。これからよろしくお願いいたします。

 


🄫matron2025

三東 瑠璃 Ruri Mito(振付家・ダンサー)

愛知県芸術劇場は、これまでに作品を発表しただけでなく、踊りにも訪れた思い入れのある場所です。特に、オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」にダンサーとして参加させていただき、愛知県の歌手の方々とも交流を持てたことが懐かしく思い出されます。私は、人間特有の感情や心の動きをテーマに、観る人たちの心を揺り動かすダンス作品を求め、創作してきました。このプロジェクトを通じて、地域の皆さんや世界とつながりながら、新たな表現を生み出せることを楽しみにしています。愛知県芸術劇場という場だからこそ生まれる出会いや刺激を大切にしながら、心に残る作品を創っていきたいです。


Null(岡田玲奈、黒田勇)Reina Okada,Yu Kuroda / Null (振付家・ダンサー)

岡田:私がはじめて作品を創りはじめたのが学生時代を過した愛知でした。ダンスを「踊る」から「創る」きっかけとなった原点となる地です。大学生の4年間でダンス部活動の顧問の先生、コーチ、そして愛知で舞踊活動する方々から沢山の学びを受けました。そして愛知県芸術劇場では素晴らしい舞踊作品を見る機会をいただき、多くの刺激をもらいました。そんな思い入れのある地でダンスアーティストとして携われること光栄に感じると共に、初心に返り「創る」ことに貪欲に没頭したいと思います。創る環境があることはアーティストとして最大の幸せです。この場をお借りして感謝申し上げます。

黒田:愛知県芸術劇場での最初の思い出は、僕が高校2年生の頃に振付家のジェコ・シオンポ氏の作品に出演したことです。シオンポ氏は、あいちトリエンナーレ2013の参加アーティストで劇場のアウトリーチ事業として、当時僕が在籍していた高校のダンス部に来られました。高校からダンスを始めた僕にとって、大変貴重な経験でした。その後も何度か劇場で踊り、Null作品も発表したり、観劇したりとダンスを始めてから何度も行った思い入れのある劇場です。今回、そのような愛知県芸術劇場のダンスアーティストとしてNullで活動できます事、大変嬉しいです。今後、愛知県芸術劇場で多くの経験や学び、そして多くの方々とダンスで出会える事をとても楽しみにしております!

 

スタートするプロジェクト&出演するイベント


就任するダンスアーティスト4組にはプロジェクト「Constellation(コンステレーション)」に参加していただきます。「constellation」は日本語で星座を意味する言葉で、お客さま、劇場、アーティストをそれぞれ結び、ダンスを通じて、みなさんをつなげていきます。
その第一弾として、愛知県芸術劇場ダンスアーティストは、この春に開催の「愛知県芸術劇場オープンハウス」、「THEオルガン NIGHT2025」に登場します。
まずは、ダンスアーティストを身近に感じていただけると嬉しいです。


      

 

出演公演はこちら

2025年4月29日(火・祝)

愛知県芸術劇場オープンハウス
場所/愛知県芸術劇場 大ホール(愛知芸術文化センター2階)・小ホール(地下1階)

出演/酒井はな、島地保武、三東瑠璃 、Null/ 岡田玲奈、黒田勇

詳しくはこちら


2025年5月2日(金)

THE オルガンNIGHT2025
場所/愛知県芸術劇場 コンサートホール(愛知芸術文化センター4階)
出演/オルガン:山口綾規、ダンス:酒井はな、島地保武
C.サン=サーンス:白鳥(動物の謝肉祭 より)
P.ヒンデミット:オルガン・ソナタ 第2番 より 第1楽章 レプハフト ほか

詳しくはこちら

 

※集まれ、未来のオ

今後、鑑賞公演にもご期待ください。

SHARE
  • LINE
  • X
  • Facebook